2016年08月25日

掛川城いってきました

掛川城いってきました

 城ブームに影響されてるつもりはないのですけれどでもきっといつのまにか影響されてるそんなものでしょう、掛川城いってきましたその成り立ちとか履歴とかまったく知らない愚か者なのに、山内一豊とかぜんぜんわかってませんでしたそうだったのていうかそもそも藩とかすらほんとよくわかってないのによくもまあ。
 説明解説などよんでいちおうの流れはその場でつかんだつもりだったのに時間がたつともうほとんど忘れてるぐらいですからでも面白かったですなんか会社みたいなものなんですねお城、天守の高さはむろん攻められたりしたときに見晴らしよく優勢にたてるようという目的もあったんでしょうけれど権威を誇示したりあらゆる戦略練ったりのにさまざまなものを見下ろす窓だって必要だったんでしょう現代の社屋にもありそうですもんね超高層ビルとか、そして一方平屋の御殿の部屋割りなんかは会社の部署そのもの、そこでいきいきと働いてたひとたち、すごく真面目に励んでた堅物さんもぶつくさ文句いいながら嫌々うごいてたお調子者もいたんだろうなあ、と目に浮かんで。

掛川城いってきました

 天守には忍者寺みたいな仕掛けもあって、すごいなあ超アナログでもこんな工夫、耐性はかる建築の技術、地震での損壊に素早く対応しようと働いた名残もあって、なんとも生き生きと物語ってくれる建物ですねお城って。
 ものすごく暑い日だったのですが天守てっぺんの開け放たれた窓からの風は爽快、こんなに涼しいなんて。

掛川城いってきました

ところで帰途の富士川楽座で観覧車建設中にちょっとびっくり。

掛川城|静岡県掛川市

富士川楽座


同じカテゴリー(ちょっと遠くのあちこち)の記事画像
糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。
杉浦非水 時代をひらくデザイン
グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生
ムーミン展いってきました
フジスカイビュー
熊谷守一 いのちを見つめて
同じカテゴリー(ちょっと遠くのあちこち)の記事
 糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。 (2023-12-12 23:03)
 杉浦非水 時代をひらくデザイン (2023-05-26 21:12)
 グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生 (2021-11-06 20:48)
 ムーミン展いってきました (2021-02-25 20:14)
 フジスカイビュー (2019-10-28 17:38)
 熊谷守一 いのちを見つめて (2019-09-25 18:38)

Posted by 中島遥香 at 21:52 │ちょっと遠くのあちこち

削除
掛川城いってきました